学習塾
学習塾などの特定継続的役務と呼ばれる業種は、クレジットカード決済の導入が難しいといわれています。その理由や審査に通りやすくするために知っておきたいことをまとめました。
クレジット決済導入の審査に通りにくい理由とは?
業種・商材の特徴からわかる理由
現在、一口に学習塾といっても様々なタイプがあり、学年別や目指す目標別など、塾業界の細分化が進んでいます。それと比例して、支払い方法も多様化しつつありますが、学習塾はクレジットカード決済の導入が難しく、キャッシュレスが進んでいる今も現金で月謝を支払っているという方も少なくないようです。
学習塾は、特定継続的役務の1つとして認識されています。特定継続的役務とは、学習塾のように知識や能力の向上を目的として一定期間、一定の金額を支払うことで受けることができ、また一定期間通ったとしても、その目的が達成するかどうかは不確定なサービスのことです。
知識や能力の向上を目的とした、学習塾、家庭教師、パソコン教室などのほか、身体の美化を目的としたエステティックサロンや美容医療分野など7つの業種がこの特定継続的役務に指定されています。
この特定継続的役務は、顧客が自発的にそのサービスを受けた場合でも、中途解約やクーリングオフが認められているため、クレジットカード会社にとってはリスクの高い業種となるため、審査に通りにくいという特徴があります。
また、学習塾のように年間通して一定額の支払いが発生し続ける業態はクレジット決済の導入が難しい傾向にあります。
クレジット決済導入でよくある質問
Q.学習塾をオープンしたいのですが、クレジット決済は導入できますか?
結論から言うと、導入することは可能です。しかし上記の説明通り、学習塾は特定継続的役務に指定されている、審査に通りづらい業種です。個人で直接決済を導入するのはとても難しいため、決済代行会社を利用すると良いでしょう。審査に通るためのノウハウや、その後の運営を丁寧にサポートしてくれます。
Q.学習塾でクレジット決済を取り入れるメリットは?
これまで月謝袋で回収していたのであれば、メリットはたくさんあります。
まず1つ目は月謝袋の紛失を防ぐこと。小さなお子様が通っている塾も多いでしょうから、現金を直接扱わなくて済むのはリスクの軽減になります。また、月謝袋で回収するよりも、回収率は各段にアップします。さらに、月謝の回収や手間に追われて、授業や生徒への対応がおざなりになってしまうことも防げるでしょう。
実際、クレジット決済を導入した塾では、回収率が上がった、生徒の指導に専念できるようになった、子供に現金を持たせなくて済むため、保護者も安心しているなどの声が上がっているようです。
審査を通すためには?
決済の方法には、国内決済と海外決済があります。違いは、それぞれの代行会社が契約しているクレジットカード会社が、国内の会社か海外の会社かというところ。それによって審査の通りやすさが変わってきます。
比較的審査に通りやすいといわれているのが、海外決済。2009年に関連する法律が改正され、国内のクレジットカード会社の審査はとても厳しくなりました。
しかし海外決済なら厳しくなった国内の審査基準に規制されないため、学習塾のような特定継続的役務と呼ばれる業種でも導入しやすいというメリットがあります。
そのため代行会社を選ぶ際は、国内決済か海外決済かを確認すると良いでしょう。審査に落ちてしまった、審査に通りづらいといわれているため心配だ、という方はぜひ相談してみてください。
審査に通りづらい業種・商材でおすすめの決済代行会社をチェック
こんな決済代行会社には注意!
各種料金の説明が曖昧
決済代行会社に支払う費用は、いくつかの項目に分けられています。それぞれの項目がどんなことに使われるお金なのか、きちんと説明してくれる業者だと安心ですね。気になる項目があれば、ぜひ積極的に質問してみてください。
セキュリティが不安
クレジットカード決済を扱うと、どうしても気にしなければいけないのがセキュリティ問題。依頼する代行会社のセキュリティについて、しっかり確認しておきましょう。万が一何かあった場合、顧客からの信頼を落としてしまうことにもなりかねません。
サポート対応が×
初めてクレジットカード決済を導入する際、わからないことや不明点がたくさん出てきます。専門的な知識も必要になってくるため、自分1人で全てを解決することは難しいでしょう。サポート体勢が整った代行業者を選ぶのがおすすめです。
カード決済導入の審査に落ちた場合はどうすればいい?
学習塾のように審査に通りづらい業種なら、決済代行会社に相談するのが1番です。1度審査に落ちてしまったという方でも、まずは相談してみてください。こちらのページで頼れる代行業者を紹介しています。
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 | 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム | 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|---|---|
マックスコネクト | グローバルペイメント | ペイジェント |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/) |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |
会社名:マックスコネクト株式会社 所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F |
会社名:グローバルペイメント株式会社 所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F |
会社名:株式会社ペイジェント 所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F |
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 |
---|
マックスコネクト |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム |
---|
グローバルペイメント |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp) |
国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|
ペイジェント |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |