小規模、スタートアップ事業
小規模事業やスタートアップ事業は、一般的にクレジット決済の導入が難しいといわれています。その理由や知っておくべきポイントをまとめました。
クレジット決済導入の審査に通りにくい理由とは?
業種・商材の特徴から分かる理由
ネット通販やオンラインでのサービス提供は、実店舗をかまえるのと比べて比較的少ない資金で開業することができるため、個人事業主として開業するという方も多いでしょう。
そんな時、頭に入れておかなければいけないのが決済方法について。実はネット上での決済で最も多く使われているのは、クレジットカード決済です。クレジットカード決済ができなかったため、買い物を途中でやめてしまうという方も多くいるため、クレジットカード決済は、できるだけ導入しておいた方が良い決済方法といえます。
しかし、ごく小規模な事業や、これから新たに立ち上げる事業の場合、実績が少ない、一定の売り上げが見込めない、販売状況が不明瞭などという理由で審査に落ちてしまうということがあります。
クレジット決済導入でよくある質問
Q.そもそも審査とはどんなものですか?
個人でクレジットカードを利用するのと同じように、クレジットカード決済を導入する場合にも審査が必要になります。審査の内容は、業種・提供サービス内容・店舗の立地・取扱商品など。これらの条件をクリアすることで、クレジットカード決済の導入が可能になります。
Q.導入するにはどれくらいの時間がかかりますか?
クレジットカード決済を導入するには、直接決済会社に申し込む、代行会社に依頼するという2つの方法があります。直接決済会社に申し込む場合、平均してかかる期間は1.5~2ヶ月。一方決済代行会社を利用した場合、最短3日程度で導入が可能になります。
お急ぎの方は、決済代行会社を利用するのがおすすめです。
Q.審査にあたって必要なものはありますか?
決済代行会社に依頼する場合、審査に必要な主な書類は、申込書、登記簿謄本、印鑑証明書、身分証などです。そのほか会社の案内資料やWEBサイトの情報、取扱う商品の価格や内容がわかる商品案内などが必要になる場合もあります。
詳しくは、依頼した決済代行会社の指示に従って用意してください。
審査を通すためには?
決済代行会社のクレジットカード決済の方法は、「国内決済」と「海外決済」の2つの種類に分けられます。クレジットカード決済を導入する際、どちらの会社を選べば良いのか、またそれぞれどんな違いがあるのかを解説していきます。
国内決済とは、国内のクレジットカード会社と契約を行っている代行会社による決済です。国内決済の場合、決済の情報は国内の金融機関を通じて、クレジット会社に送られ処理されます。
一方海外決済は、海外のクレジットカード会社と契約を行っている会社による決済のこと。海外決済の場合、決済情報が海外の金融機関を通じて処理されます。
では、決済を導入する際、国内決済と海外決済ではどんな違いがあるのでしょうか。1番に挙げられるのは、クレジットカード会社の審査についてです。
2009年に法律が改正され、国内のクレジットカード会社による審査基準が以前よりも厳しくなりました。小規模事業やスタートアップ事業が審査に通りづらいのはこのためです。
しかし海外のクレジットカード会社による決済では比較的審査の基準が甘く、国内のクレジット審査では通らなかった場合でも、クリアできる可能性があります。
国内のクレジットカード会社の審査は、業種や業態によって審査が厳しいのが現実。決済に関する様々な知識を持った、頼れる決済代行会社に1度相談してみると良いでしょう。
こんな決済代行会社には注意!
各種料金の説明が曖昧
決済代行にかかる費用は、細かく項目立てられており、一見するとどの項目が何に使われているのか分かりづらいことがあります。そのため、何にかかる費用なのかをきちんと説明してくれる業者を選ぶようにしましょう。費用について質問した際、曖昧な対応をしたり、ごまかしたりするような業者には注意が必要です。
セキュリティが不安
クレジットカード決済を導入するにあたって、セキュリティは重要な問題。もし万が一何か問題があった場合、お店やサービスの信頼を失ってしまうことになります。そうならないためにも、依頼する会社のセキュリティについてしっかり確認しておきましょう。
サポート対応が×
導入前はもちろん、導入後でも不明点や疑問点は出てくるでしょう。そんな時、真摯になってサポートしてくれる業者なら安心です。
カード決済導入の審査に落ちた場合はどうすればいい?
こちらのページでは、小規模事業やスタートアップ事業など審査に通りづらい業種や商材におすすめの決済代行会社を紹介しています。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
審査に通りづらい業種・商材におすすめの決済代行会社をチェック
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 | 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム | 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|---|---|
マックスコネクト | グローバルペイメント | ペイジェント |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/) |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |
会社名:マックスコネクト株式会社 所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F |
会社名:グローバルペイメント株式会社 所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F |
会社名:株式会社ペイジェント 所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F |
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 |
---|
マックスコネクト |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム |
---|
グローバルペイメント |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp) |
国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|
ペイジェント |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |