決済代行会社徹底比較サイト » どう選ぶ?おすすめ決済代行会社のサービス一覧 » ベリトランス

ベリトランス

幅広い決済手段に対応し、セキュリティも強固な決済代行サービスを提供するベリトランス。そんな同社の特徴をまとめました。

ベリトランスの対応決済一覧

  • クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
  • コンビニ決済(セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK/サンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
  • 電子マネー決済(Suica、モバイルSuica、楽天Edy、WAON、nanaco)
  • 銀行決済(都市銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行、地方銀行など350以上の金融機関)
  • ポイント決済(永久不滅ポイント)
  • キャリア決済(docomo、au、SoftBank、NTT東日本、NTT西日本)
  • PayPal(ペイパル)決済
  • 銀聯ネット決済
  • Alipay(アリペイ)国際決済
  • ID決済
  • 多通貨クレジットカード決済
  • Apple Pay

費用

要問い合わせ

安さと安全性を両立した
決済代行会社3選を徹底比較!

決済代行サービス会社・ベリトランスの特徴

ベリトランスは、非上場ながら質の高いサービスで顧客から支持を集める決済代行業者です。そんな同社の魅力は以下の通りです。

あらゆる支払手段を一括導入できるベリトランスとは

ベリトランスは事業者が本業に専念できるようサポートすることを基本理念とし、高度な決済インフラストラクチャーの構築や運用を行う決済代行会社です。

上場はしていませんが、電子決算に関する卓越したと技術と国内金融機関(SBIグループなど)との協力関係により、強力な企画・開発・販売を提供できるのが武器です。

また、2012年からデジタルガレージグループの一員として、よりシンプルで付加価値の高いサービスを提供しています。

決済サービスは「VeriTrans4G」と呼ばれ、クレジットカード決済、コンビニ決済、電子マネー決済、銀行決済、ポイント決済、キャリア決済、PayPal決済といった主要決済サービスはもちろん、ベリトランスは国内、海外のあらゆる支払手段を一括導入できるのがメリットで、銀聯ネット決済、Alipay国際決済なども含まれています。

その他、メールアドレスのみで簡単・安心に送金できるキャッシュポスト(CASH POST)という送金サービスを提供しているため、ECサイトを運営している中で返金が発生した場合でも、払出証書や現金書留よりも安く利用することができます。

セキュアなシステムにも要注目

ベリトランスでは、サービスの導入からじっさいに利用されるまでのステップに応じたセキュリティサービスが用意されています。

トークン決済とリンク型決済といった定番の非保持非通貨型決済をはじめ、決済と連動した不正検知サービスラインナップも提供。導入企業はもちろん、その企業の顧客となるユーザの安心・安全に配慮したシステム設計がなされています。

ベリトランスの特徴的なサービス

ベリトランスの豊富な決済サービスについて、代表的なものを詳しく解説していきます。

VeriTrans4G決済

クレジットカード・コンビニ・銀行・電子マネー・キャリア・ID決済のほか、海外通過対応の決済方法やポイント決済、後払いなど豊富な決済種別を一元管理するサービスです。決済種別の多さは業界でもトップクラスであるため、どんなビジネスモデルや顧客ニーズにも対応できることが強み。

ベリトランス後払い

VeriTrans4G決済の決済方法のひとつである「ベリトランス後払い」は、請求業務から代金回収までをベリトランスが代行してくれます。業務負担を減らせるだけでなく、売上金未回収のリスクをゼロにします。

他通貨クレジットカード決済

「多通貨クレジットカード決済」は、ベリトランス後払いと同様にVeriTrans4G決済の決済方法のひとつ。海外ユーザーが自国通貨でカード払いしたものを、日本円にて企業に入金してくれるサービスです。負担なく海外事業を展開できることが魅力です。

EC総合支援サービス

戦略立案からセキュリティ強化まで、EC事業の立ち上げ・運用を一貫して担ってくれる支援サービス。これからEC事業を始めようと考えている企業はもちろんのこと、ECサイト事業の運用に課題を抱えている企業にも最適です。

豊富なマーケティング支援

ベリトランスが提供するEC総合支援サービスのなかで特に強いのが「マーケティング支援」に係る部分です。サイト内検索エンジンやランキングなどの自動表示、レビューの収集分析、再販促進フォローメールと、新規顧客にもリピーターにも効果的なマーケティング支援を行なってくれます。

mPOS(エムポス)

スマートフォンアプリと専用カードリーダを利用するクレジット決済サービス。自由なカスタマイズが可能であることや多言語にも対応できることから、事業形態や規模感を問わず利用可能です。

VeriTrans Air

最短1日で利用開始ができる、インスタントECサイト・中小企業向けの決済サービスです。クレジットカード・コンビニの主流決済種別のみを装備し、明瞭な価格設定と簡単な導入方法でシンプルに決済システムを構築できます。

住まPAY

「住まPAY」は不動産業者向けの決済サービスであり、家賃や初期費用のクレジット決済を実現します。クレジットカードの上限超過・残高不足時の家賃保証付きとなっているため、家賃未回収のリスクも軽減できます。

セレモニーPAY

葬儀事業者向けに開発された「セレモニーPAY」では、クレジットカード決済・カードローン・葬儀専用ローンと、葬儀費用に関して現金以外での支払い方法を叶えます。初期費用や月額固定費がかからないうえに専用端末が不要なため、気軽に導入できることがメリット。

セキュリティ

不正検知サービス

不正注文を事前検知し、ユーザーと企業双方の被害を最小限に抑えてくれます。4種類のラインナップのなかから業態や商材、予算に合わせて導入サービスを選択できるため、導入コストを抑えられることも嬉しいポイントです。

gredウェブ改ざんチェック

初期費用0円でWEBサイトの不正改ざんをチェックしてくれるサービスです。URLを登録するだけで利用開始でき、不正改ざんを検知した場合にはアラートメールと詳細レポートで通知を行います。改ざんされたページは自動でメンテナンスページに切り替えてくれるため、被害の拡大防止にもつながります。

脆弱性診断サービス SCT SECURE

「SCT SECURE」では、世界基準に基づいてWEBサイトの脆弱性をチェックします。55,000件以上の脆弱性と攻撃スクリプトを診断し、結果に基づいてWEBサイトの安全性を高めることが可能。脆弱性がないと診断された場合にはサイト上に認証マークを表示してくれるため、ユーザーへの安心感にもつながります。

SSL証明書

ベリトランスでは、世界的にシェア率の高いSSL証明書を販売しています。認知度・信頼度の高いSSL証明書でユーザーに企業としての安全性をアピールできます。

ISO/IEC27001認証取得

情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格である「ISO/IEC27001」を取得しているベリトランス。特定の人だけがアクセスできる機密性・正確で最新の情報を持つ完全性・情報を使いたい時にいつでも取り出せる可用性をバランスよくマネジメントできている企業に与えられる認証です。ISO/IEC27001を受けていることは、機密情報を厳重に取り扱い、情報リスクを軽減する取り組みを行なっている安全な企業である証でもあります。

プライバシーマーク

ベリトランスは、消費者の個人情報を保護するための取り組みを行なっていることを証明する「プライバシーマーク」も取得しています。企業側が安心して決済サービスを利用できるだけでなく、安全な決済サービスを使っているとしてユーザーにも安心感を与えるでしょう。

Visa Registry of Service Providers Program

世界的なクレジットカードブランドのVISAが定めたセキュリティ基準を満たし、基準に準じた安全で安心な決済サービス事業者のみが認定される「Visa Registry of Service Providers Program」。ベリトランスは国内で第一号の認定を受けています。

サポート体制

電話でのサポートの他に、利便性の高いオリジナル決済ソフトや取引管理ツールを提供しています。

主要取引先

株式会社ダイナスティーホリデー、株式会社ケイシイシイ、株式会社明和不動産

HPで紹介されているおすすめ業種

旅行や金融・不動産、日用品のEC販売といった業種が紹介されています。

導入企業の口コミ評判

  • 旅行商材を購入いただく際の決済手段として、ベリトランスのクレジットカード決済サービスを導入しました。こちらのサービスを導入するまでは銀行決済がメインで、クレジットカード決済をご希望のお客様は直接店舗に来店いただく必要がありました。入金が確認できないと旅券の予約ができませんし、予約情報と入金情報を照合したり、業務の手間も馬鹿になりません。しかし、オンラインでのカード決済を導入したことでこうした手間が一挙に解決し、業務効率を向上させることができました。
  • 海外との取引が多くあるため、海外対応をしているというのが決め手となりました。安心感があってすべてを任せることができました。わがままを言ってしまい大変だったと思いますが、本当に感謝しています。今後とも長いお付き合いをお願いしたいと考えています。
  • ベリトランスの音声自動応答の決済サービスを導入しました。これまでは電話でのクレジットカード決済を受け付けていなかったのですが、年々カード決済の需要が高まっていることは実感していました。ただ、オペレータが直接カード番号を伺う場合、セキュリティのリスクが無視できません。その点で、ベリトランスの自動応答の決済サービスは当社のニーズにぴったりマッチしていると感じました。

海外のあらゆる決済手段が充実しているようです。ペリトランスだけでなく、海外決済が充実している決済代行会社がいくつもあります。より自社に合ったサービスを受けるためにも、ぜひ他社と比較・検討しましょう。

会社情報

  • 会社名:ベリトランス株式会社
  • 所在地:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 代官山DGビル5F
  • 設立:1997年4月
  • 株式:非公開
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応
マックスコネクト グローバルペイメント ペイジェント

マックスコネクトの公式サイト_キャプチャ

引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/)

グローバルペイメントの公式サイト_キャプチャ

引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/)

ペイジェントの公式サイト_キャプチャ

引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/)

会社名:マックスコネクト株式会社
所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F

マックスコネクトの
公式サイトを見る

会社名:グローバルペイメント株式会社
所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F

グローバルペイメントの
公式サイトを見る

会社名:株式会社ペイジェント
所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F

ペイジェントの
公式サイトを見る

審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全
マックスコネクト

マックスコネクトの公式サイト_キャプチャ

引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/)

マックスコネクトの
公式サイトを見る

海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム
グローバルペイメント

グローバルペイメントの公式サイト_キャプチャ

引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp)

グローバルペイメントの
公式サイトを見る

国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応
ペイジェント

ペイジェントの公式サイト_キャプチャ

引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/)

ペイジェントの
公式サイトを見る

ページの先頭へ