決済代行会社徹底比較サイト » どう選ぶ?おすすめ決済代行会社のサービス一覧 » 佐川フィナンシャル

佐川フィナンシャル

代引き引き換え、クレジット決済、コンビニ決済、企業間決済、振込代行業など、総合物流決済を提供する佐川フィナンシャルの基本情報をまとめているページです。

佐川フィナンシャルの対応決済一覧

  • クレジットカード決済(eコレクト:JCB、VISA、Master、アメリカンエキスプレス、ダイナース、セゾン、イオン、ジャックス、DC、UFJ、NICOS、MUFG、他)
  • ネット決済(JCB、VISA、Master、アメリカンエキスプレス、ダイナース)
  • コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サンクス、サークルK、セイコーマート、スリーエフ、ミニストップ、デイリーヤマザキ、マルチメディアキオスク、他)
  • コンビニ収納ネット型(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サンクス、サークルK、ミニストップ、デイリーヤマザキ)
  • 電子マネー決済(楽天Edy、モバイルsuica)
  • その他決済(ぺイジー)

費用

要問い合わせ。

安さと安全性を両立した
決済代行会社3選を徹底比較!

決済代行サービス会社・佐川フィナンシャルの特徴

代金引換や各種決済、発送までの総合物流決済を提供する佐川フィナンシャル。注目のポイントを以下にまとめました。

まず注目したいネット決済サービス

スマートフォンの普及に伴い、インターネットを通してさまざまなサービス・商品が購入されるようになりました。

それに伴って急増しているのが、インターネット上で安全に決済が行える手段の需要です。利用者が普段使っている、または使いやすいと考えている決済手段が導入されていなければ、たとえ購入を考えていても最終的には離脱してしまう、ということにもなりかねません。

佐川フィナンシャルが用意している「ネット決済サービス」は、そんなインターネットを使った通信販売事業で使われる決済手段を、幅広く網羅したサービス。

具体的には、クレジットカード決済、コンビニ収納(払込票型)、コンビニ収納(ネット型)、ペイジー、電子マネーに対応し、事業者のニーズに合わせて柔軟な対応を行ってくれます。

また、物流会社ならではのサービスとして、商品を届けるときに支払いを受けるe-コレクト。商品発送前の事前決済、商品お届け後の事後決済など、購入者の利便性を高めるユニークな方法を用意しているのも見逃せません。

その他物流大手ならではのサービスにも要注目

物流会社の強みを生かした代金引換サービス「eコレクト」は、カード会社との契約が不要。審査の手間が省けます。

カード情報は、配送ドライバーの決済端末機はもちろん、販売者側にも残らないので、セキュリティ面での負担もかかりません。

また、カード・現金払い共に、同時振り込みとなるため、資金運用の幅が広がります。

企業間における決済代行は「SAGAWA B2B決済サービス」でサポート。

企業間取引の販売代金を保証するだけでなく、代金の回収も佐川フィナンシャルが行います。期限までに未払いのものがあった場合は、立て替えも行ってくれるため、売上計上の流れに支障が出ません。

このほか、通信販売に付きまとう商品回収・返金サービスを請け負っているという点も特徴的です。これは、何らかの理由により商品が返品される際の返金処理を、事業主に代わって行ってもらえるというサービス。単なる返品以外の、自主回収、リコールといったケースも請け負ってくれ、もしものときも、豊富なノウハウに裏打ちされたスピーディかつ信頼性の高い対応が期待できます。

債権未回収のリスクマネジメントに悩まされている、という場合には、債権保証サービスを頼るといいでしょう。これは、所定の保証料を支払うことで、万一債権を回収できなくなった場合に、その代金を債務者に代わって佐川フィナンシャルに支払ってもらえるというサービス。

事前に保証会社による審査を受ける必要がありますが、販売先・営業先に知られることなく、未回収債権のリスクヘッジをすることが可能。与信管理の手間も削減することができるので、よりアグレッシブに事業拡大のための営業活動を行うことが可能。

このように、佐川フィナンシャルには、物流の枠に留まらない、EC事業者のためのサービスが豊富に用意されています。

サポート体制

Webフォーム

主要取引先

掲載がありませんでした

HPで紹介されているおすすめ業種

ショッピングカート事業者、受注管理システム事業者、コンサルティング事業者、ECサイト構築事業者、地方自治体の方、教育機関の方、イベント主催者、他

導入企業の口コミ評判

ウェブ上に口コミ評判を確認できませんでした。

決済手段が豊富であることが特徴のようです。1社だけに限らず他社との特徴を見比べることで、あなたの事業所に合った決済サービスが見つかることがあります。より良い代行会社がないかチェックしてみましょう。

会社情報

  • 会社名:佐川フィナンシャル株式会社
  • 所在地:東京都江東区新砂1-8-10 SGHビル新砂2階
  • 設立:2005年3月28日
  • 株式:非公開
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応
マックスコネクト グローバルペイメント ペイジェント

マックスコネクトの公式サイト_キャプチャ

引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/)

グローバルペイメントの公式サイト_キャプチャ

引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/)

ペイジェントの公式サイト_キャプチャ

引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/)

会社名:マックスコネクト株式会社
所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F

マックスコネクトの
公式サイトを見る

会社名:グローバルペイメント株式会社
所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F

グローバルペイメントの
公式サイトを見る

会社名:株式会社ペイジェント
所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F

ペイジェントの
公式サイトを見る

審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全
マックスコネクト

マックスコネクトの公式サイト_キャプチャ

引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/)

マックスコネクトの
公式サイトを見る

海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム
グローバルペイメント

グローバルペイメントの公式サイト_キャプチャ

引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp)

グローバルペイメントの
公式サイトを見る

国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応
ペイジェント

ペイジェントの公式サイト_キャプチャ

引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/)

ペイジェントの
公式サイトを見る

ページの先頭へ