ルミーズ
EC決済・対面決済に強い決済代行業者・ルミーズの基本情報を解説しているページです。
ルミーズの対応決済一覧
- クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubなど最大13ブランドを利用可能)
- コンビニ決済(セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK/サンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート)
- 銀行決済(楽天銀行、ジャパンネット銀行、ペイジー)
- 電子マネー決済(楽天Edy、BitCash、WebMoney)
- 口座振替
- ウォレット決済(PayPal)
- プリペイド決済
- キャリア決済
費用
要問い合わせ
決済代行サービス会社・ルミーズの特徴
決済をデザインする、を合言葉に決済代行サービスを提供している、ルミーズの特徴を以下に解説します。
ECサイトの環境に合わせて接続方式を選べる
ルミーズはクレジットカード会社をはじめとするさまざまな収納機関とECサイトをつなぎ、代金回収に関連する業務全般を代行する決済代行会社です。
ECサイトの開発環境や規模に合わせて接続方式が選べるのが特徴。
WEB接続(リンク型)・ゲートウェイ接続・バッチ処理の3つの接続方式が用意されています。
また、広く利用されているカートシステムのモジュール提供もしているため、osCommerceやEC CUBE、zencartといったメジャーなカートシステムを利用しているECサイトでは、新たに開発コストをかけることなく決済システムを導入できるメリットがあります。
また、ECサイトを立ち上げるのは初めてでカートシステムも構築していないという場合でも、無料でカートシステムを提供してもらえたり、レンタルカートなどのサービスが利用できるので安心です。
ルミーズのレンタルカートは、既存のサイトにリンクするだけですぐにECサイトを開始できるとされており、使い勝手にも十分配慮されていることが伺えます。
幅広い決済方法に対応
ルミーズでは、「決済をデザインする」を合言葉に、利用する会社の幅広い要望を決済サービスという形で実現できる体制を整えています。決済手段一つとっても、クレジットカード決済のほか、コンビニ決済、銀行決済、ウォレット決済、口座振替、プリペイド決済、キャリア決済に対応。また、オプションで自動継続課金やメール連動型決済、画面カスタマイズ、多言語対応、有効期限洗い替え、スマートフォン対応、携帯電話対応なども完備されているのも特徴的です。
接続方式としては、リンク式(非通過型)、トークン式(非通過型)が用意されています。
ほか、サポート体制についても定評が。相談の段階での、状況に応じたきめ細かい提案から、カード会社との契約。導入後の運用についてなど、さまざまなタイミングで万全なサポートを行ってくれます。
なお、入金スピードに関しては毎月末日締めの翌月末日払いが支払いが標準ですが、早期立替払いのオプションを利用すれば、支払いサイクルを月2回に短縮することも可能です。
ルミーズの特徴的なサービス
ルミーズレンタルカートプラン
通販・ECサイトにおける決済関連コンテンツをトータルでサポートするサービス。クレジットカード決済機能以外にも、WEBページの簡単カスタマイズ機能、無料アクセス解析「Google Analytics」への完全対応なども標準装備しています。
セキュリティ
セキュリティ対策が充実しているルミーズ。代表的なセキュリティサポートを開設していきます。
PCIDSSに完全準拠
PCIDSSは、VISA・JCB・American Express・マスターカード・Discoverの5大クレジットカード会社が認めた国際セキュリティ基準のこと。最近はICチップや暗証番号だけではセキュリティとして不十分だとされており、実際に大きな被害も発生しています。この事態を受け、国際カードブランド5社が提携して作ったフレームワークがPCIDSSなのです。ルミーズではPCIDSSに準拠し、安全なクレジットカード決済を目指しています。
JIS Q 27001:2014
国際規格である「JIS Q 27001:2014」の認定を受けているルミーズ。情報セキュリティマネジメントシステムに沿って情報の機密性を守り、個人情報漏えいのリスクを最小限に抑えるための取り組みを行っています。
TLSにより暗号化
ルミーズで行われているインターネット通信には暗号化が施されており、クレジットカード番号や住所氏名といった大切な情報をしっかりと守っています。万が一PCの盗難や不正アクセスの被害に遭っても、情報漏えいのリスクを低減できます。
3-Dセキュア
クレジットカード番号、有効期限に加えてクレジットカード会社が発行した専用のIDとパスワードを入力しなければ決済が完了しないシステムになっています。これにより、なりすましによるクレジットカード不正利用を防ぐことが可能です。
セキュリティコード
クレジットカードの裏面に記載されている番号を入力しなければ決済が行えないため、クレジットカードを手元に持っていない第三者による不正利用を防げます。
24時間365日の徹底した監視体制
ルミーズでは、メインサーバーに障害が起きた場合には待機させていたサブサーバーをメインサーバーに切り替えるといった二重化運用によって、サーバーダウンなどの障害を防いでいます。また、常駐専門スタッフが24時間体制で監視を行っており、不測の事態にも迅速に対応できる万全の管理体制が整っています。
SSLクーポン販売
サイトの暗号化通信と運営者の身元証明を行うことができる「SSL証明書クーポン」について、ルミーズ提携業者と協力して通常価格よりも最大40%オフの料金で販売を行っています。
脆弱性診断サービス
セキュリティが弱い部分や最新パッチに対応していない箇所など、サイトにおける「弱点」を見つける脆弱性診断サービスを無料で試すことができ、希望によって本プランの契約も可能。サイトの安全性を高めるためにも、まずは一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
サポート体制
常駐専門スタッフによる24時間監視体制のほか、無料でサポートを実施しています。
主要取引先
西海、十八番屋、ニシヤマ、オーソドキシー、CUBICS、パンベシュ、ラジオ大阪、キッセイウェルコム、ワークスコーポレーション
HPで紹介されているおすすめ業種
幅広い業種に対応していますが、どちらかというと「誰もが知る大企業」というより、「地域で名の知れた中小企業」に広く導入されているようです。
導入企業の口コミ評判
- カード番号などの情報をこちらで管理する必要がないことと自社サイト内で処理が終わるのということでルミーズさんに決めました。おかげさまで決済の手間が大幅に短縮されました。会員登録やポイント制などの導入で機能的になり良かったです。
- 問い合わせのレスポンスが早く、丁寧で親切に対応してくれたので好感が持てました。初期投資も少なく、手数料も安かったので気軽に始めることができました。最初は少し不安でしたが、導入してよかったと思います。
- カード決済の導入検討段階から運用開始まで丁寧かつ迅速な対応をしていただいたのが決め手となりました。テスト運用時のバックヤードの使いやすさも良好で、こちらにお願いして良かったです。
決済サービスの導入から運用開始まで、迅速な対応に定評があるようです。1社だけでなく、他社との比較も行ったうえで検討しましょう。そうすることで、あなたの企業に合ったサービスも選べるでしょう。
会社情報
- 会社名:ルミーズ株式会社
- 所在地:長野県小諸市本町3-2-25菱屋本町ビル
- 設立:1986年4月
- 株式:非公開
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 | 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム | 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|---|---|
マックスコネクト | グローバルペイメント | ペイジェント |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/) |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |
会社名:マックスコネクト株式会社 所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F |
会社名:グローバルペイメント株式会社 所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F |
会社名:株式会社ペイジェント 所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F |
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 |
---|
マックスコネクト |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム |
---|
グローバルペイメント |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp) |
国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|
ペイジェント |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |