インターネットペイメントサービス
高い技術力を持ち、公式サイトでも積極的に決済代行サービスに関する情報を発信しているインターネットペイメントサービスについて調べたことをまとめています。
インターネットペイメントサービスの対応決済一覧
- クレジットカード(Visa、MasterCard、American Express、Diners、JCB)
- 電子マネー(Edy、Bit Cash、NetRideCash、C-check、G-MONEY、セキュリティーマネー
- コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、サークルKサンクス)
- オート銀行振込型決済、NP後払い、口座振替
- 中国市場向け決済(ChinaPay、AliPay)
※この2つに対応しているのは日本初
費用
月額 | 個別見積 |
---|
決済代行サービス会社・インターネットペイメントサービスの特徴
技術力の高さに定評のある決済代行業者、インターネットペイメントサービスの特徴を以下にまとめます。
業種・業態を選ばずに、多彩な決済方法が手軽に導入可能!
インターネットペイメントサービスは、とにかく手続きがスピーディー。東京だけでなく大阪にも支店があるので、西日本への対応も素早いです。とにかく早く導入したい方のために、最短で即日審査を受けられる「早期審査プラン」なども用意されています。
それから決済方法が豊富なのも魅力の1つ。どんな業種でも必ずぴったりの決済方法が見つかるでしょう。「IPSかんたん決済」であれば、専用端末を導入することなく、手持ちのスマホからすぐにカード決済を行うこともできます。
決済結果もすぐに確認できるので、訪問型のサービスや頒布会などといった出先での処理もスムーズに行えるでしょう。
定期課金では業界随一の柔軟さを誇ります。回数制限をかけたり、設定金額を切り替えたりと、好きなようにカスタマイズをして代金回収を行えます。カード情報を保持せずに、従量制定期課金も行えるようです。
また、中国市場進出支援に力を入れているという特徴もあります。上手く利用すれば、巨大市場でのビジネスも可能に。日本で中国向け決算ツールを導入したのは、インターネットペイメントサービスが初めてです。
業務を効率化する豊富な機能にも要注目
決済方法だけでなく、業務効率化のために役立つ機能が豊富なのもインターネットペイメントサービスの特徴。
たとえばデータのエクセル管理やその他システムへの移管に便利なCSVインポート機能。また、会員制サイトや定期購入を促す柔軟なシステム構築機能。カード情報漏洩のリスクを抑えるソリューションなどなど、用意されている機能は多岐にわたります。
また、ウェブを介した決済以外にも、メール決済サービスや電話決済サービス、コールセンター決済サービスなどを完備。事業者のニーズに柔軟に対応できる体制が整えられています。
セキュリティ
SSL認証(ベリサイン)、プライバシーマーク、PCI DSS準拠
サポート体制
電話サポート(年中無休で8:00~23:00)
主要取引先
株式会社ジェーシービー、りそなカード株式会社、株式会社セディナ、株式会社クレディセゾン、楽天株式会社、楽天銀行株式会社、ライフカード株式会社、ヤフー株式会社、アント フィナンシャル ジャパン、株式会社アプラス、株式会社電算システム、株式会社日本カードネットワーク、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、株式会社ロックオン、株式会社パイプドビッツ、株式会社マーキュリーズ、KBB,I&D株式会社など
HPで紹介されているおすすめ業種
幅広い業種に対応していますが、特にEC事業者に多く導入されていることが伺えます。
導入企業の口コミ評判
- 現在使っているシステムとの連携をサポートしている、というのが導入の大きな決め手でした。専用のAPIが用意されているので、開発の手間もなくスムーズに導入できたのはありがたかったです。おかげさまで決済に関する利便性が高まり、利用者からも喜びの声をもらいました。カード決済の需要が思ったよりあって驚いています。
- ECでコスメを販売しているのですが、決済の処理を人の手で行うと、人的コストや管理コストが馬鹿になりません。年を重ねるごとに売り上げも伸びていましたので、業務効率化のためにカード決済の導入を決めました。IPSのシステムは自由度が高く、必要に応じてカスタマイズできたので、予想以上に作業効率を高めることができました。こちらに依頼してよかったです。
- 現行のカード決済システムは不安定で、決済時のレスポンスも遅く不満を感じていました。そんなときにIPSを紹介してもらい、短期的に導入してみることにしたんです。IPSのシステムは、これまでのシステムより早く、確実に動いてくれました。システムの反応が鈍いとお客様が離脱してしまうので、助かっています。
決済サービスの導入がスピーディーなうえに、事業者のさまざまなニーズに対応しているのが魅力的なインターネットペイメントサービス。1社だけでなく、他社と比較することで最適な決済サービスが見つかるので、ぜひ他のページも参考にしてみてください。
会社情報
- 会社名:株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
- 所在地:東京都港区六本木3-16-35 イースト六本木ビル2F
- 設立:2001年11月(2015年11月株式会社インターネットペイメントサービスと株式会社ユビキャストが合併)
- 株式:非公開
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 | 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム | 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|---|---|
マックスコネクト | グローバルペイメント | ペイジェント |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/) |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |
会社名:マックスコネクト株式会社 所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F |
会社名:グローバルペイメント株式会社 所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F |
会社名:株式会社ペイジェント 所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F |
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 |
---|
マックスコネクト |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム |
---|
グローバルペイメント |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp) |
国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|
ペイジェント |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |