みずほファクター(旧:日通キャピタルe-決済サービス)
事業譲渡により日通キャピタル株式会社 e-決済サービスを引き継いだ、みずほファクターの基本情報を紹介しているページです。
みずほファクター(旧:日通キャピタル株式会社 e-決済サービス)の対応決済一覧
- クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB, AMEX、Diners Club)
- コンビニ決済(セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、サークルKサンクス、デイリーヤマザキ、スリーエフ)
- 永久不滅ポイント決済
- 銀行振込決済
- 銀聯ネット決済
- ペイジー決済
- 銀行ネット振込決済
- 電子マネー決済(Mobile Edy)
- 代金回収サービス(トータルネット)
- 料金収納代行サービス(コンビニ収納サービス)
- アウトソーシングサービス(請求・消込Station)
決済代行サービス会社・みずほファクターの特徴
みずほグループに連なる決済代行業者、みずほファクターの特徴を紹介します。
EC事業にぴったりなサービス・決済ナビ
まず注目したいのは、クレジットカード決済、コンビニ決済、ペイジー決済、電子マネー決済といった、インターネットを通してサービスや商品を購入してもらう上で欠かせない決済手段を幅広くカバーしている、決済ナビというサービスです。
各決済手段に対応する決済機関との契約を1本化できるため、1社1社と個別に手続きをしたり、細かいメンテナンスに対応したりといった手間が要りません。
また、各決済手段を、同じインターフェース(操作画面)で操作できるため、使い勝手も良好です。将来的に決済手段を増やすことになっても、スムーズに使いこなすことができるでしょう。
接続方式として、決済ボタンが押された後の処理(決済画面の表示やカード番号の入力など)を決済ナビのサーバで行う画面連携型と、決済機能だけを決済ナビのサーバから呼び出すデータ連携型の2つが用意されており、現在運用中のシステムに合わせて、臨機応変に選択することができます。
ペーパーレスで一連の処理が完了するため、請求に関わる細々した手間が要らなくなり、業務をスピーディに進めることができるようになります。また、支払い手続きが早く、スピーディに行われることで、商品やサービスの購入者が増える可能性も期待できます。
ほか、請求業務をまとめて委託できるパッケージサービス、請求・消込ステーションも要チェック。インターネットを通じて各種データを管理するため、請求データの作成や入金情報の取得、消込といった細々した手間を削減することができます。もちろん、管理されているデータはブラウザ(ウェブサイトを閲覧するツール)で簡単に閲覧できますし、印刷も容易です。決済サービスと併せて、ぜひ導入を検討したいサービスと言えます。
その他金融サービスも充実
みずほフィナンシャルグループに属する企業だけあって、決済サービス以外の金融サービスも充実しています。
たとえばファクタリング。回収保証や債権流動化、みずほ電子債権決済サービスといった、リスクマネジメントや資金繰りに役立つ勘所を押さえたサービスを完備して、事業者をサポートしています。
海外と取引する場合の国際ファクタリングも請け負っており、各国の金融機関と柔軟に連携して、輸出企業の債権回収リスクをヘッジしています。
セキュリティ
3Dセキュア(モバイル3Dセキュア)、セキュリティコードに標準対応。
サポート体制
サポート体制についての具体的な記述は確認できませんでしたが、大手金融会社だけあって充実したサポート体制が期待できるでしょう。
主要取引先
記載なし(事業譲渡前の日通キャピタル株式会社 e-決済サービス時代には財団法人 日本ゴルフ協会など)
取引先の記載はありませんが、みずほファクター株式会社は、2017年に開かれた国際ファクター連盟(Factors Chain international)で、400社もの企業の中から、過去5年間で高い評価を得ている証明である、『Consistency in overall erformance as Import and Export Factor in the last five years(過去 5 年間の最優秀ファクター賞)』を受賞しています。
この賞の受賞は、事業者のグローバル化需要を先回りしてキャッチし、長期間にわたり事業者の輸出・輸入をサポートするファクタリング業務を行ってきたことの証明であり、サービス品質の高さの裏返しとも言えます。
HPで紹介されているおすすめ業種
掲載がありませんでした。
導入企業の口コミ評判
掲載がありませんでした。
ECコマース事業に最適な決済サービスをすすめており、多様な決済方法を用意しているのが特徴のようです。1社だけで決済サービスの導入を決めると、後で「もっと良いサービスがあったのに…」と後悔する恐れも。他社と比較・検討することが重要になります。
基本情報
- 会社名:みずほファクター株式会社
- 所在地:東京都千代田区丸の内1丁目6番2号 新丸の内センタービルディング7階(本社)
- 設立:1977年4月1日
- 株式:非公開
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 | 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム | 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|---|---|
マックスコネクト | グローバルペイメント | ペイジェント |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/) |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |
会社名:マックスコネクト株式会社 所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F |
会社名:グローバルペイメント株式会社 所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F |
会社名:株式会社ペイジェント 所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F |
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 |
---|
マックスコネクト |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム |
---|
グローバルペイメント |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp) |
国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|
ペイジェント |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |