決済代行サービスの料金・手数料
代行サービスのメリットの一つが、ややこしい決済処理がスッキリできることでしょう。「導入はしたいけど、料金システムが分からない…。」という人も安心です。ここでは、決済代行サービスの料金や手数料を分かりやすく説明していきます。
決済代行サービスの導入料金とは
まず、サービスを導入するにあたり、1万~5万円程度の初期費用がかかります。なぜなら、ネットショップやECサイトに決済ページのリンクを設定するのに、システムを組み込む必要があるからです。もちろん一度導入してしまえば、再びこの費用がかかることはありません。
他に月額費用がかかることが多くあります。顧客情報の管理、決済処理などを行うコストがかかるのです。費用相場だと1万円までのことが多く、数千円で対応してくれる代行会社が多いです。
また、決済処理ごとに加算される費用があります。金額にすると、1件ごとに数十円、5~10%ほどの割合で負担します。この費用は取引を行なわなければ、かかりません。商材の金額や取引の回数で、個別に対応してもらうケースが多いので、確認しておきましょう。
サービスのクレジット手数料とは
決済代行サービスの主な決済方法は、クレジットカード決済です。これはクライアントと代行会社の間に、クレジットカード会社が入ります。したがって、代行会社の決済処理費用とは別に、クレジットカード会社に支払う手数料がかかるわけです。
手数料の相場は、クレジットカードでの決済ごとに、5%ほどの費用がかかります。ただし、多くのクレジットカード利用者を取り込むことができるので、サービスを導入するメリットを感じる事業者も多くいます。
また、クレジットカードを個別で導入するとなれば、カード会社ごとにそれぞれ手続きする必要があるのです。決済システムのアップデートなどで機能が変化する場合も、その都度、自分たちで作業しなければいけません。この手間を考えるだけでも、決済代行サービスを利用する価値はあると思います。
その他にかかる費用とは
決済代行サービスの中には、「与信(よしん)料」と呼ばれる費用が取引ごとにかかります。与信料とは、ユーザーが決算を行う際に、そのクレジットカードの与信額を確認する処理にかかる手数料です。与信料の相場は1件15~25円ほどの料金をとることが一般的です。
そのほか、決済代行サービスの主な費用項目は、初期導入費用、月額利用料、各種取引手数料などが挙げられます。
- 初期導入費用…決済代行システムを導入するためにかかる費用のこと。システムを組み込む初期設定費用、導入サポート費などに使われます。相場は約5万円。会社によっては、無料としているところもあります。
- 月額利用料…毎月支払う固定の手数料のこと。決済に関係している機器やシステムの利用料金、顧客情報を管理するための費用などに使われます。相場は数千円程度ですが、こちらも会社によって無料の場合もあります。
- 各種取引手数料…手数料には、決済額に応じて発生する手数料、決済システム処理にかかる費用、取り消し処理費用などがあります。決済額に対する割合や、1件あたりの金額が決済代行会社ごとに決められています。
これらのコストがかかることを把握しておくと、会社選びの目安になるはずです。それぞれ違いがあるので、あらかじめいくつかの代行会社を見比べて、より事業に合ったサービスを選ぶといいでしょう。
決済代行サービス会社を選ぶにあたって、決済手段の数やセキュリティ面も気になりますが、費用に関しても無視できません。上記で説明した通り、初期費用・月額費・手数料などさまざまな費用がかさみます。そこで、セキュリティ面や決済サービスの種類、費用などさまざまな観点からおすすめの決済代行サービスを厳選。各店舗に合った決済代行サービスが見つかるでしょう。
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 | 海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム | 国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|---|---|
マックスコネクト | グローバルペイメント | ペイジェント |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp/) |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |
会社名:マックスコネクト株式会社 所在地:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2F |
会社名:グローバルペイメント株式会社 所在地:東京都港区麻布台2-3-22 一乗寺ビル2F |
会社名:株式会社ペイジェント 所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ26F |
審査に通りやすく、海外決済時のセキュリティーも万全 |
---|
マックスコネクト |
引用元:マックスコネクトの公式HP(https://maxconnect.co.jp/) |
海外の通貨に対応できる便利で分かりやすいシステム |
---|
グローバルペイメント |
引用元:グローバルペイメントの公式HP(https://www.globalpayment.co.jp) |
国内での導入実績が豊富!さまざまなニーズへ柔軟に対応 |
---|
ペイジェント |
引用元:ペイジェントの公式HP(https://www.paygent.co.jp/) |